9月16日の独立記念日にあわせて登場するのは、
Chiles en Nogada (チレス・エン・ノガーダ)。
日本語にしたら、
肉詰め唐辛子のクルミソース、といったところだろうか。
緑、白、赤に、蛇をくわえた鷲がサボテンにとまった図がメキシコ国旗だが
この料理には旗の三色が使われている。
現在の国旗ができたころに考案された料理だとか。
緑は唐辛子、(コティさんの料理では、ふんだんにのせたパセリの緑も鮮やか)
白はクルミをすりつぶしたソース、
赤は、ざくろの実。
詰める中身も凝っていて、
ひき肉に、細かく刻んだアーモンド、干し杏や干し葡萄などのドライフルーツが混ざっている。
フリーダ・カーロととディエゴ・リベラが結婚パーティーをしたというお店よりも
Chile en Nogadaで有名というサント・ドミンゴ教会近くのお店よりも
コティさんが作ってくれたこれが最高に美味しかった。
ポイントは、
衣をつけて揚げる capeado というやり方でなく素焼きなので、さっぱりしていること。
ゆで卵が入っていないので、味がぼけないこと。
果物が適量で、甘すぎないこと。
ピーマンでやっても美味しそう。